愛知 会場【採用面接をしている経営者必見!】 「若手人材の選考辞退・内定辞退・早期離職」に悩む経営者のための面接スキル向上講座
採用の成否は面接官で決まる!面接スキルを強化するための「面接官トレーニング」体験セミナー
「72%」。これは、面接や企業の対応で「この会社には入社したくないと思ったことがある」と回答した求職者の割合です。※エン・ジャパン㈱調査より
では、なぜ多くの求職者はこのように感じたのか?最も多い理由は「面接官の態度が不快だった」でした。
一方で、「この会社には入社したいと思ったことがある」と回答した求職者は80%となっており、その理由として最も多く挙がったのは「面接官の人柄・印象が良かった」でした。
このように、面接官は求職者の入社意欲に大きな影響を与える存在です。しかし、「面接の進め方や合否基準が面接官任せになっている」「面接官向けの研修・トレーニングを実施したことがない」」など、面接が属人的になっていたり、会社として面接スキルの強化に向けた取り組みが不足していることで、結果として選考・内定辞退や採用のミスマッチに繋がっているケースも少なくありません。
売り手市場が進行する昨今、「数少ない応募数の中で、いかに良い人材を獲得できるか」あるいは「自社が欲しい人材かどうかを正しく見極め、採用のミスマッチを防止できるか」は、中小企業の人材採用における最重要課題と言えます。
本セミナーでは、採用支援実績が豊富な「採用・定着コンサルタント」が、「面接官が果たすべき役割」や「正しい面接の基本手順」、「見極め・動機づけを行うための手法・フレームワーク」等について、具体例や体験ワークを交えながら解説します。
※本セミナーでは、面接スキルを強化いただくための個人・グループワークを多数ご用意しております。
■定員30名 ご参加は1社2名様まで
【ご注意】
・本セミナーの配布資料および配信映像・投影スライドの録画、録音、撮影、キャプチャーなどの行為、複写複製ならびに二次利用は固くお断りしています。
・同業者の方は、お断りさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。
内容 | 1. 若手人材採用の成否は面接官の力量で決まる! 2. 若手人材の入社意欲を高める!「動機づけスキル」の強化ポイント 3. 若手人材を正しく評価する!「見極めスキル」の強化ポイント 4. 「見極め」「動機づけ」を実践!面接ロールプレイング 5. まとめ |
---|---|
対象 | 経営者、経営幹部、人事部門責任者 |
日程 | 2024年02月22日(木) 13:00~17:00(受付開始 12:30) |
会場 | [愛知会場] |
参加費用 | お一人様 15,000円(税込) |
講師 | 大園 羅文 (弊社 経営支援部 コンサルタント) 「採用・定着コンサルタント」として、中堅・中小企業を対象とした人材採用支援(新卒・中途)、若手人材の定着・即戦力化支援、人事制度の構築・運用支援に従事。 特に、『採用力の強化』を得意テーマとしており、中小企業独自の問題に対する支援を通じて、“欲しい人材がいつでも採用できる企業づくり”をテーマに掲げている。 「成功事例で分かる 小さな会社の採用・育成・定着の教科書」(日本実業出版社) 著者 |