販促・営業ツール企画制作支援

貴社の商品・サービスの販促強化ツールをご提案
こんなお悩みありませんか?
- 新たに商品・サービス開発したが、なかなか売上に繋がらない
- どういった販促活動を行っていったら良いか分からない
- 初めて販促担当者になったが、何から手をつけたら良いか分からない
販促ツールは、集客や商品の周知、サービスの売り込みを行っていくうえで必要不可欠なものです。しかし、一言で販促ツールといっても、用途や目的によってその種類は様々です。
どのような販促ツールを利用すれば効果を上げることができるのか、とお悩みの方も少なくありません。
また、実際に様々なツールを利用している企業の中でも、特に中小零細企業においては、一貫したイメージ戦略ができていないケースがよく見られます。
ホームページはWEB制作会社に、折込チラシは印刷会社に、ポスターは別の印刷会社に…など、ツールごとにそれぞれの業者に直接丸投げしまっている結果、それぞれのイメージがバラバラ…、といった事態になっています。
これでは、各販促ツールが持つ本来の効果を活かしきることはできません。
効果を高めるためには、紙媒体、ホームページ、看板、動画など、数ある媒体間のイメージの統一を図り、媒体ごとのターゲットとなるユーザーを正しく捉えて、商品・サービスのターゲット層に合わせた、媒体の選定を行い、アプローチしていく必要があります。
飲食・小売・サービス業の販促ツールの一例
- チラシ
- ポスター
- メニュー表
- 看板
- ホームページ
- 動画/サイネージ
- SNS など
製造・メーカー・卸売業の販促ツールの一例
- チラシ
- パンフレット
- カタログ
- ホームページ
- 展示会 など
自社内の場合の一例
- 社内報
- 社員総会 など
1. 販促・営業ツール企画制作支援のコンセプト
~ 2つのコンセプト ~
1ターゲットを把握し、販促効果の最大化を図る
販促ツールの効果を上げるためには、それぞれの広告媒体の特性を知り、ターゲットとなるユーザーの特性とニーズを把握したうえで、企画設計を行う必要があります。
どんなにきれいなデザインのチラシ、カッコいいポスターを制作しても、ターゲット層に届かなければ、その効果は半減してしまいます。
弊社では、詳細なヒアリングを基に、ターゲット層に合わせた広告媒体の選定と、デザイン制作により販促効果の最大化を図ります。
どんなにきれいなデザインのチラシ、カッコいいポスターを制作しても、ターゲット層に届かなければ、その効果は半減してしまいます。
弊社では、詳細なヒアリングを基に、ターゲット層に合わせた広告媒体の選定と、デザイン制作により販促効果の最大化を図ります。
2中長期的なブランドイメージの構築
弊社では、1つのツールに対する直接的な費用対効果ではなく、中長期的なイメージの向上を図っていきます。
さまざまな販促ツールや媒体間のイメージの統一と連動によって、ブランドイメージを構築いたします。
さまざまな販促ツールや媒体間のイメージの統一と連動によって、ブランドイメージを構築いたします。
2.「販促・営業ツール企画制作支援」の実施フロー
フェーズ1 | ヒアリング まずは、貴社の商品・サービスに対する想いやご要望、お悩みなどをお聞かせください。 |
---|---|
フェーズ2 | 企画提案 現在のお悩みに対する効果的な販促ツールの選定を行い、ご提案させていただきます。 |
フェーズ3 | 制作打合せ 販促ツールの制作に関わる目的やデザインの方向性や内容について掘り下げていきます。 |
フェーズ4 | 素材収集・デザイン制作 実際の制作作業を行います。また、必要に応じて写真撮影や取材を行い、ツールを制作していきます。 |
フェーズ5 | 納品・検証 制作したツールをデータとして納品いたします。なお、ご要望に応じて、弊社にて印刷管理を行い、完成品として納品することも可能です。ホームページに関しては、コーディングなども一貫して自社で管理し公開までサポートいたします。また、販促の成果をお客様とともに検証し、必要に応じて改善提案を行います。 |