事業再構築補助金 申請支援
本気で事業再構築補助金を
獲得したい事業主様は、
我々にお任せください!
事業計画書の作成~補助金受け取りまでを
ワンストップで完全サポート
事業再構築補助金とは
ポストコロナ・ウィズコロナ時代における企業の思い切った事業再構築を支援する国の補助金制度

安心してお任せください
確かな補助金採択実績
令和3年度の補助金獲得総額 8億9,500万円(2022年6月9日時点)
※事業再構築補助金第1回~第5回公募以外の補助金採択実績を含む

補助金受領まで、しっかりサポート
サポート期間は「採択結果が出るまで」という支援事業者も多い中、我々は約1年半後の補助金受領までしっかりサポートします。
認定経営革新等支援機関
事業計画を認定経営革新等支援機関と策定することが必須申請要件になります。我々は認定経営革新等支援機関として認定を頂いています。
ご依頼をお断りする場合があります
まずは30分~45分の無料相談で採択の可能性をお答えします。この時点でご依頼をお断りするケースもありますが、無理な事業計画を止めるのも我々コンサルタントの大切な役目だと認識しています。
「本気」には納得いくまでじっくり向き合います
申請支援の依頼を大量に受け、そのほとんどを外注に出す支援事業者も見受けられますが、我々は中小企業診断士2名、補助金コンサルタント1名、金融機関出身コンサルタント1名の計4名が、じっくり対応できる件数しか受託しません。だから、補助金獲得を本気で考えている事業主様に本気で向き合え、ご期待に応えることが出来ます。申請から補助金受領までの
サポートの流れ

事業再構築補助金の補助額と補助率
※ 従業員とは、中小企業基本法上の「常時使用する従業員」を指し、労働基準法第 20 条の規定に基づく 「予め解雇の予告を必要とする者」と解されます。よって、原則、役員を含みません。
中小企業等 | ■通常枠
|
---|---|
中堅企業 | ■通常枠
|
補助額 | 補助率 | |||
---|---|---|---|---|
中小企業等 | 通常枠 | 従業員数 20人以下 | 100万円~2,000万円 | 2/3 (6,000万円超は1/2) |
従業員数 21~50人 | 100万円~4,000万円 | |||
従業員数 51~100人 | 100万円~6,000万円 | |||
従業員数 101人以上 | 100万円~8,000万円 | |||
グリーン成長枠 | 100万円~1億円 | 1/2 | ||
回復・再生応援枠 | 従業員数 5人以下 | 100 万円 ~ 500 万円 | 3/4 | |
従業員数 6~20 人 | 100 万円 ~ 1,000 万円 | |||
従業員数 21人以上 | 100万円 ~ 1,500万円 | |||
最低賃金枠 ※返還要件あり | 従業員数 5人以下 | 100 万円 ~ 500 万円 | 3/4 | |
従業員数 6~20人 | 100 万円 ~ 1,000 万円 | |||
従業員数 21人以上 | 100万円 ~ 1,500万円 | |||
大規模賃金引上枠 ※返還要件あり | 従業員数 101人以上 | 8,000万円超~1億円 | 2/3 (6,000万円超は1/2) | |
中堅企業等 | 通常枠 | 従業員数 20人以下 | 100万円~2,000万円 | 1/2 (4,000万円超は1/3) |
従業員数 21~50人 | 100万円~4,000万円 | |||
従業員数 51~100人 | 100万円~6,000万円 | |||
従業員数 101人以上 | 100万円~8,000万円 | |||
グリーン成長枠 | 100万円超~1.5億円 | 1/2 | ||
回復・再生応援枠 | 従業員数 5人以下 | 100 万円 ~ 500 万円 | 2/3 | |
従業員数 6~20 人 | 100 万円 ~ 1,000 万円 | |||
従業員数 21人以上 | 100万円 ~ 1,500万円 | |||
最低賃金枠 ※返還要件あり | 従業員数 5人以下 | 100 万円 ~ 500 万円 | 2/3 | |
従業員数 6~20人 | 100 万円 ~ 1,000 万円 | |||
従業員数 21人以上 | 100万円 ~ 1,500万円 | |||
大規模賃金引上枠 ※返還要件あり | 従業員数 101人以上 | 8,000万円超~1億円 | 1/2 (4,000万円超は1/3) |
対象経費 | ●事業拡大につながる事業資産(有形・無形)に相応規模の投資を行う必要があります。 ●補助対象経費は、本事業の対象として明確に区分できる必要があります。 【補助対象経費の例】
|
---|
ご支援のスタンス
これまでに計5回の公募分の採択結果が発表され、おかげさまで、私たちが申請サポートを行った事業者様のほとんどが無事に採択されました。
弊社が申請をお手伝いした事業者様の約93.3%*が採択され、計5億9,500万円の補助金を獲得するにいたっています。
*中小企業庁の事業再構築補助金ホームページで公開されている採択結果資料に基づくと、第1回公募から第5回公募の応募総数に対する採択率は約43.1%。
補助金の申請サポートを行っているサービス事業者や士業がごまんとある中、私たちを信じ、申請サポートをご依頼いただいた事業主様が喜ばれる姿を見ることは、私たちにとっても本当に励みであり、昼夜を問わず事業計画と向き合ってきた苦労が報われる瞬間です。
私たちはご依頼いただいた事業者様の申請サポートを4名で分担して行っています。
私たちのサポート範囲は、公募申請のサポートにとどまらず、申請が採択された後に待ち受ける次の関門「交付申請」のサポート、そして採択から約1年半後になる「確定検査」「補助金請求」のサポートまでを含み、長いお付き合いになります。
これだけのことに腰を据え、じっくり本気で向き合うために、私たちがご依頼を受託できる件数は決して多くありません。
むしろ少ないと言えるでしょう。
よって、申請サポートのお問い合わせを頂いた事業主様とはまず、1時間程度の面談を設けさせていただいています。
その面談では、事業主様のコロナ以前とコロナ禍での状況、新規事業に対する想いを確認させて頂いています。
結果、これまで半数以上のご依頼をこの面談でお断りさせていただいたのですが、それは私たちの物理的なリソースが少ないこともあって、「本気」の事業者様にじっくり向き合いたいと考えているからです。
先述のとおり、補助金申請サポートを行っているサービス事業者や士業は星の数ほどいます。
中には、高い成功報酬を求めながらも、契約期間は「事業計画書の作成まで」と短期で設定していたり、アルバイト営業を使って大量の申請依頼をかき集め、そのほとんどを外注に丸投げしたりというサービス事業者も多く見受けられます。
申請サポートを「ビジネス」として割切って考えれば、そのやり方が正解かもしれません。
しかし、私たちは今後も真逆のスタンスを貫きたいと思います。
第6回公募がスタートしています。
公募締め切りは6月30日です。
事業の立て直しのために、チャンスを私たちと一緒に活かしましょう。
ご支援費用
パターン1・2からご希望プランをお選びください。パターン1

パターン2

コンサルタント紹介

中谷 健太
マネージャー
事業会社で役員として新事業創出・収益化を実現すると共に、これまで数多くの中小企業の新規事業・マーケティング支援の実績がある。また補助金活用等、中小企業支援施策を上手く活用しながら円滑な事業運営をサポート。中小企業診断士 / 認定経営革新等支援機関 / 補助金コンサルタント

山本 崚平
シニアコンサルタント
事業計画書づくりのプロとして、中小企業の経営計画の作成と遂行支援に取り組んでいる。事業再構築補助金の採択実績はもちろん、地方自治体の指定管理者制度に提出する事業計画書作成支援も行い採択実績を有する。
補助金コンサルタント認定(先生ビジネス共同協会認定) を受け、様々な補助金申請に精通している。

北島 大輔
コンサルタント
同志社大学卒業。前職は銀行で中小企業向け法人融資の営業職。主に顧客企業への融資やアドバイスを通じた財務体質の改善に従事後、現職へ。
現在は、補助金を含む事業計画策定から、計画達成に向けた運用支援を実施。補助金支援では、財務・KPI の観点から、「実現可能性」のツボを押さえた事業計画づくりを行っている。

分才 敦史
コンサルタント
広告会社にて大手企業のマーケティング戦略、ブランド戦略推進に17 年間従事した後、現職。京都府中小企業診断協会に所属し、マーケティングを重視した中小企業の補助金申請支援、商品・サービス開発支援に取り組んでいる。
事業再構築補助金では、高額(補助上限額)案件で100%の採択実績を持つ。
中小企業診断士