事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > 書籍情報 > 店舗経営者・店長のための 高収益を実現する人事&人材育成

書籍情報BOOKS-書籍紹介-

店舗経営者・店長のための 高収益を実現する人事&人材育成

著者 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 山口 俊一 吉田 珠江
出版社 中央経済社
定価 2,400円(税別)

「成果主義」全盛の時代から「職種別賃金」へのシフトと、人事を回る動きはここ数年で大きく変化してきました。それに呼応するように、とりわけ店舗ビジネスにおいては、パート・アルバイトの活用状況に少なからぬ影響を及ぼしています。

本書は、店舗ビジネスを展開する企業の収益力向上とそこで働く方々の幸福のために、正社員の人事制度とパート・アルバイトの賃金制度、教育プログラムについて、やさしくわかりやすく解説します。 (本書表紙カバーより)

本書の構成

  • 第1章 店舗ビジネスにおける人事制度改革のポイント
      1 成果主義人事とは
      2 店舗ビジネスが成果主義人事に移行する背景
      3 高収益を実現する人事のあり方
      4 店長の実力で業績が左右される
      5 成果主義人事の導入は難しくない
      6 店長の業績評価のポイント
      7 販売職(接客職)の業績評価のポイント[1]
      8 販売職(接客職)の業績評価のポイント[2]
      9 販売職(接客職)の業績評価のポイント[3]
      10 成果主義人事を失敗させないために
  • 第2章 人事制度改革の進め方
      11 自社の総額人件費を分析する
      12 自社の給与水準を分析する
      13 自社の賞与水準を分析する
      14 自社の退職金水準を分析する
      15 自社の人員構成を分析する
      16 社員の意識を調査する
      17 人事制度改革方針をまとめる
      18 策定プロジェクトを結成する
      19 人事制度改革のスケジュール例
  • 第3章 職種別人事評価のつくり方と活用方法
      20 経営課題解決型人事評価とは
      21 成果・業績評価基準のつくり方
      22 業績を判定する3つの視点
      23 間接部門の成果はテーマ達成を中心にする
      24 職務評価基準のつくり方
      25 評価表の作成
      26 店長の評価シート例1
      27 店長の評価シート例2
      28 販売職・接客職の評価シート例1
      29 販売職・接客職の評価シート例2
      30 店舗統括職の評価シート例
      31 バイヤーの評価シート例
      32 本部管理職の評価シート例
      33 事務職の評価シート例
      34 評価点の調整方法
      35 社内でできる評価者訓練の進め方
      36 社内でできる面接者訓練の進め方
  • 第4章 給与・賞与制度のつくり方と活用方法
      37 職位、等級ランクは簡素化、短縮化する
      38 外食産業の等級フレーム例
      39 小売業の等級責任基準例
      40 定期昇給から定期給与改定へ
      41 まず、手当類を整理する
      42 店長手当は、業績評価によって変動させる
      43 店舗ビジネスの給与制度例1
      44 店舗ビジネスの給与制度例2
      45 賞与総額は、業績連動にする
      46 店長間の賞与格差を拡大する
      47 店舗ビジネスの賞与制度例1
      48 店舗ビジネスの賞与制度例2
      49 年俸制は必ず「仮」年俸制にする
      50 店舗ビジネスの業績年俸制例1
      51 店舗ビジネスの業績年俸制例2
      52 報奨金で、社員の成果志向を高める
      53 店舗ビジネスの報奨金例
      54 退職金制度を同時に見直す
      55 ポイント方式退職金制度例
      56 その他の退職金制度例
      57 店長の地位を高めて成功した人事制度事例
  • 第5章 パート・アルバイト活用のポイント
      58 「パートではムリ」という思い込みを捨てる
      59 正社員1人にアルバイト10人の店舗で成長を続ける会社
      60 パート・アルバイトの「数」ではなく「能力」を引上げる
      61 「正社員がする仕事」と「パー社員に任せる仕事」を明確に分ける
      62 すべての作業はパート社員でできる
      63 正社員の仕事は、「動機づけ」と「チェック」だけ
      64 パート社員に専門職務を割り当てる
      65 ミスやトラブル発生時には、正社員が処理に当たる
      66 さあ、店舗ごとの役割分担を変えてみよう
  • 第6章 「デキる」パート・アルバイトのやる気を引き出す人事制度
      67 仕事の難易度の違い・責任の重さを時給に反映させる
      68 時給決定基準のつくり方
      69 「職務給」と「評価給」は必ずキャンセル方式とする
      70 パート社員の時給決定基準例1
      71 パート社員の時給決定基準例2
      72 人事評価は必ず行う
      73 人事評価基準のつくり方
      74 パート社員の人事評価基準例1
      75 パート社員の人事評価基準例2
      76 オープンな登用試験でライバル心に火をつける
      77 チャレンジしがいのある等級基準をつくる
      78 パート社員の等級基準例 79 登用試験のつくり方
      80 パート社員の上位登用試験例1
      81 パート社員の上位登用試験例2
      82 大手企業のパート制度例1
      83 大手企業のパート制度例2
      84 中堅企業のパート制度例1
      85 中堅企業のパート制度例2
      86 中堅企業のパート制度例3
  • 第7章 パート・アルバイト戦力化のための採用・教育プログラム
      87 意欲の高い人の注目を集める募集広告
      88 いい人を見極めるための面接手法
      89 「働きたくなる」面接のポイント
      90 採用をスムーズにする工夫
      91 定着率を高める方法
      92 「何を」「どのレベルまで」「いつまでに」を入社時に本人と共有しておく
      93 短期的計画「1週間で独り立ちできる」
      94 店舗実習の留意点
      95 中期的計画「2ヵ月で基本的な仕事をひと通り回せるようになる」
      96 試用期間終了時の昇給と正式雇用計画
      97 半年に1度、スキルの棚卸と登用試験を実施する
      98 長期計画「1年間で社員の代行レベルまで育てる」
      99 意欲、能力の高いものには、さらにグレードの高いカリキュラムを課す
      100 店長への登用を視野に入れてマネジメントを任せる
      101 パート社員の育成スケジュール例
      102 パート社員の学習ノート例
      103 パート社員のトレーニングカード例
      104 大手企業の教育プログラム例
      105 中堅企業の教育プログラム例
  • 第8章 正社員登用制度
      106 パート・アルバイトからの正社員登用の傾向
      107 正社員登用のポイント
      108 正社員登用制度例1
      109 正社員登用制度例2
  • 第9章 パート・アルバイト戦略化 5つのツボ
      110 マネジメントも任せてしまおう
      111 キツイ仕事、難しい仕事には時給で報いる
      112 働きぶりによっては時給が下がるシステムにする
      113 オープンな試験と人事評価のフィードバックで昇給の根拠を明らかにする
      114 ほめる、感謝する、「あなたは必要な人間だ」と伝える

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

大阪2025年08月28日
~中小企業経営陣が知っておくべき「人材定着化の論理」~ “3年で戦力化”を実現する若手人材定着のための戦略とは
東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
セミナー情報一覧を見る

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP