事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > 書籍情報 > 店長会議をちょっと変えれば会社の人事はもっとよくなる!

書籍情報BOOKS-書籍紹介-

店長会議をちょっと変えれば会社の人事はもっとよくなる!

この本をamazonで購入する

著者 株式会社新経営サービス 中谷 健太
出版社 商業界
定価 1,500円(税別)

店舗の売上・収益は「店長の能力」に大きく左右されます。
立地条件、店舗風土の悪い店舗であっても、優秀店長は店舗を立て直します。
店舗を展開する企業が店長育成に力を入れている所以はそこにあります。

しかし、店長育成に向けて、「評価制度」「研修」「上司による指導」など、さまざまなテコ入れをしていても、うまくいっている企業は多くありません。
もっとも、人手不足などで多忙を極め、疲れ切った姿を店長が見せているようでは、会社が育成したいと思っても所詮、無理があります。
また、疲弊した店長の姿は、店の活気を失わせ、業績にも影響するでしょう。

著者は、こうした状況を受け、「店長会議改革」の必要性を指摘します。
店長会議は、店舗を展開する企業で毎月行われていますが、活かしきれていないというのが多くの会社の実態です。
中には、店長を委縮させ、意欲を奪い、苦痛なものになっている会議さえ見られます。
ただでさえ忙しい店長を、お金と時間をかけて集めているのに、無駄・無意味なものになっている店長会議は意外に多いのです。

本書では、仕事に誇りをもち、店長をイキイキさせるための有効な手段の一つとして、毎月行われる店長会議を「最強の仕組み」として活用するさまざまな方法を提案しています。

制度・仕組みをつくったものの、機能・運用できていないとされる「店長教育プログラムの運用」「人事評価制度の運用」「採用力の強化」など、多くの企業が頭を抱えている課題の実践的な解決法も紹介しています。

新・店長会議を通じ、これまで多くの店舗企業で、店長がイキイキとし、仕事を楽しむようになり、会社に定着し、優秀店長に育ってきたと、著者は言います。

本書は、飲食業や小売業は元より、サービス業やその他の店舗企業にとって、店長会議改革の最良の書と言えるでしょう。

※購入特典として、本書で紹介する「実践管理シート」をダウンロードできます

本書の構成

  • 【序 章】よい店長会議、悪い店長会議
  • 【第1章】店長会議を変えれば、長年の問題が解決する!
    1 「行きたくない」店長会議を改める
    2 「人事評価制度が機能していない」を店長会議で解決する
    3 「研修プログラムが運用できていない」を店長会議で解決する
    4 「人手不足問題」を店長会議で解決する
    5 「ダメ店長が育たない」を店長会議で解決する
  • 【第2章】店長会議を成功させる環境の整え方
    1 活発な意見が出る会議室づくり
    2 会議の規律(ルール)を守らせる
    3 会議進行役はこれさえできればよい
    4 VUCAワールドにおける店長会議の新常識
  • 【第3章】 店長会議に「最大の報酬」を用意する
    1 店長会議に「期待感」をもたせる
    2 強制的に褒める機会をつくる
    3 店長会議の「最大の報酬」とは
    4 成長と自信につながる「ヒーローインタビュー」
    5 「学び」への期待感をもたせる
  • 【第4章】 「安全な場づくり」が会議改革の本質
    1 「安全な場」を提供できれば成果が出る
    2 「よい関係性」がよい結果を生む
    3 「助け合う気持ち」が関係の質を高める
    4 店長への「影響力」をもつ上司になる
  • 【第5章】店長の困った癖も店長会議で矯正できる
    1 人材育成の場としての店長会議
    2 「変われない理由」を探る
    3 「他責」パターンのへ対策
    4 「心の壁」パターンへの対策
    5 「やる気スイッチが見当たらない」パターンへの対策
    6 「具体的な動き方が分からない」パターンへの対策
    7 「振り返る機会」を店長会議内に設ける
    8 店長の行動を変革する六つのステップ

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP