事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > セミナー情報 > 部門間連携を強化し、負けない会社にする方法

セミナー情報SEMINAR-セミナー情報-

愛知 会場部門間連携を強化し、負けない会社にする方法

セミナーは終了いたしました。ありがとうございます。

社員100名以下の中小企業で取り組める"組織の生産性"向上施策公開セミナー

「部門間連携を強化したい」という想いは、多くの会社でお聞きする共通の悩みです。連携を強化するために重要な考え方として、「組織の成功循環モデル」という考え方があります。
これは、組織において成果を出したい場合、①関係の質⇒②思考の質⇒③行動の質⇒④結果の質の順番で改善を行っていく方法です。このモデル自体は広く一般的に知られていますが、具体的にどうすれば良いか深掘りできている企業は少ないようです。
本セミナーでは、社長・経営陣向けに組織の成功循環モデルをまわし、部門間連携を強化することで、風通しの良い職場を実現し、今後の外部環境の変化に負けない会社にする方法について解説します。

<こんな悩みを持つ社長・経営陣におすすめです>
◇部門間の連携がうまくいかない
◇「全体最適」ではなく、「個別最適」になっている
◇「個人」で動くのではなく、「チーム」で動いて欲しい
◇会社の経営計画・方針をやり切れる組織にしたい
◇会社の生産性を向上し、働き方改革に対応したい

 

■定員30名 ご参加は1社2名様まで

内容

Ⅰ.組織の成功循環モデルとは
・グッドサイクルとバッドサイクル
・我が社は個人商店?チーム?それとも組織?
・部門間連携が進まない3つのカベ
・部門間連携が強くなるとどうなるか?

Ⅱ.関係の質を高める方法
・関係の質を高める前に必要な目標のつくりかた
・分かりあれば、うまくいく
・社内コミュニケーションを深める施策~単なる飲み会は逆効果

Ⅲ.思考の質を高める方法
・他部門の立場に立って考える方法
・優先順位をつけ、やるべきことに時間をかける方法
・逆算思考を身に付け、ゴールまでの最短距離を描く
・メンタルモデルにアプローチし、社員の意識を180度変える方法
・新しいアイデアを生み出す思考法

Ⅳ.行動の質を高める方法
・初動の早さが、行動力を高めるための一丁目一番地
・初動を早くする具体的な方法とは
・行動の質が高い社員が持つ時間意識とは
・PDCAが回り続ける仕組みのつくり方
など

Ⅴ.社長・経営陣が組織の成功循環モデルをまわすために
・部門間連携を強化するために必要な仕組みづくりとは

対象 経営者、経営幹部、後継経営者
日程 2019年11月22日(金) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
会場

[愛知会場]
イオンコンパス名古屋駅前会議室(JR「名古屋」駅新幹線口より徒歩3分、地図)
愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル5階
TEL:052-451-1800

参加費用 お一人様 3,000円(税込)
講師 山本 崚平 (弊社 経営支援部 コンサルタント)

ベンチャー企業から中堅企業を対象とし、経営計画の達成に向けたPDCAマネジメント支援や人事制度の構築・運用を通じての組織開発、教育研修の支援を実施している。経営理念・方針の実現と業績向上をモットーとし、顧客企業に深く入り込むスタンスでの支援に定評がある。

セミナーお申し込み

セミナーは終了いたしました。ありがとうございます。

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年12月11日
会社を売らずに未来を託す! 脱M&Aに向けた「従業員承継の思わぬ落とし穴」と成功の条件
東京2025年12月02日
事業承継を失敗させない! 過去1400名超の企業リーダー育成&事業承継の現場からわかった 強い後継者・幹部になるため・育てるための帝王学
東京2025年11月26日
~採用難より深刻な「定着」と「育成」の失敗~ 中小企業経営者が取るべき若手人材の戦力化策とは
東京2025年11月25日
今の「幹部」「管理職」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年11月18日
今の「幹部」「管理職」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年10月20日
【最大補助額5億円】中小企業成長加速化補助金 2次公募直前対策勉強会
兵庫2025年09月26日
【大好評につき初神戸開催】  事業承継士による〝失敗事例に学ぶ″新・事業承継対策セミナー
東京2025年09月10日
なぜ、人が採れない・辞めるのか? 採用・定着の強化書セミナー【中小企業版】
大阪2025年09月09日
なぜ、人が採れない・辞めるのか? 採用・定着の強化書セミナー【中小企業版】
セミナー情報一覧を見る

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP