事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<原稿編>「チラシにいれるべき5つの要素 」
コラムCOLUMN-コラム-

販促

【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<原稿編>「チラシにいれるべき5つの要素 」

2019年11月12日

【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<原稿編>「チラシにいれるべき5つの要素 」

前回の記事「効果的なチラシ作り方<企画編>」ではチラシ・販促ツールを作る上で、最も重要な企画の部分について書かせていただきました。
今回は、実際の作成作業にも関わってくる、原稿作成についてです。

1.チラシに入れるべき5つの要素

チラシには、業種や商品・サービスに関わらず、必ず入れておくべきいくつかの要素があります。まずはその5つの要素を考えてみましょう。

チラシの要素

①キャッチコピー

ターゲットの興味を引き、チラシに目をやってもらうために最も重要な要素になります。最も伝えたいことをわかりやすく簡潔に表現する必要があります。
文字の大きさや写真・イラストなどのビジュアル要素とからめることで、ターゲットの興味をひくものを考えます。

②リードコピー

キャッチコピーで興味を引いた後、さらに膨らませる役割があります。ターゲットとなる人が得られる利益やメリットなどのベネフィットを訴求します。

③ボディコピー

いわゆる本文です。キャッチコピー・リードコピーで興味を持った人に対して、商品やサービスの内容を訴え、「欲しい」「行ってみたい」「食べてみたい」と思ってもらうことが重要となります。

④オファー(特典)

ターゲットに対する、特典やメリットのことです。目的やサービスによって様々なものが考えられます。
例)・値引き:期間限定〇日まで、△%OFF!
 ・プレゼント:来店特典として先着〇名様に□□をプレゼント!
 ・クーポン:来店時〇〇〇を見せていただくと、◇◇◇◇!
 ・招待:〇日までにお問い合わせいただくと、□□にご招待! など

⑤レスポンス

店名・社名・電話番号・URLなどを記載します。記載内容は目的よって変わってきます。電話予約を促すのか、WEBへ誘導するのか、直接来店を促すのか、電話番号やURL・地図・外観写真など目的にあわせて適切なものを掲載します。

2.ターゲットの共感を得る

これらの5つの要素を考える際に重要なことが、ターゲット・顧客の視点になって考えることです。自社の商品・サービスを売り込もうとすると、どうしてもその特⾧を押し出してしまいがちです。
このサービスの「ココが凄い!」と訴えかけるよりも、このサービスによって、ターゲットが得られるメリットや利益などのベネフィットを訴え、ターゲットが実際にサービスによって得られることを想像させるように誘導するコピーづくりが求められます。

また、ターゲットとなるユーザーへ直接よびかけるようなコピーも効果的です。
「今日のランチはどこにしようか迷っているあなたへ」
「毎日の朝が辛い新社会人へ」
「毎日の勉強がなかなか頭に入ってこない…とお悩みのあなたへ」
ターゲットとなる人物に日常を想像させることができれば、自分にぴったりなサービスだと認識してもらうことに繋がります。

まとめ

自社で制作する場合はもちろん、外部に発注する場合でも、決して丸投げはせず、原稿のベースは貴社で作成することが、前回の記事「効果的なチラシの作り方<企画編>」の目的を達成するためには必要です。

販促マーケティング
前の記事

【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

次の記事

【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<ラフ制作編>「優先順位をつけて手書きラフを作る 」

関連するお役立ち情報

  • 【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?

    【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?

    2020年8月17日

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<デザイン編>「きれいに見せる3つのポイント 」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<デザイン編>「きれいに見せる3つのポイント 」

    2019年11月27日

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    2019年11月7日

  • コロナ禍の売上確保のヒントは「販路」にあり

    コロナ禍の売上確保のヒントは「販路」にあり

    2020年8月19日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

コンサルタント
森川 洋之
中小企業を中心にIT、Web、デザイン面からのアプローチで顧客企業の業績向上に貢献。経営者としての経験を積んでコンサルタントに転身した現在も、高いデザイン力やWeb戦略力は、顧客からの支持が厚い。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

おすすめ
サービス

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP