事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > サイトの改善にGoogleサーチコンソールを活用する
コラムCOLUMN-コラム-

販促

サイトの改善にGoogleサーチコンソールを活用する

2021年09月28日

サイトの改善にGoogleサーチコンソールを活用する

ウェブサイトの運用改善のために、Google Analytics(グーグルアナリティクス)でアクセス解析を行ってサイトの修正を行っている企業・店舗は多いかと思います。

しかしGoogleアナリティクスではどんなキーワードで検索されているかを正確に確認することができません。確認のために検索リストを表示しようとしたところ、(not provided)と表示された問う方は多いのではないでしょうか。

では、確認するためにはどうしたらよいかというと、Googleではアナリティクスとは別に、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)という別の無料ツールを提供しています

Googleサーチコンソールは掲載順位を改善するためのツールで、流入キーワードを確認するだけでなく、検索順位やサイト上の問題点などを確認でき、サイトの改善に大いに役立てることができます。

 

Google サーチコンソールとGoogle アナリティクスの違い

検索ワードについて触れましたが、大きな違いは、Google サーチコンソールはサイトに来る前の状況や問題点を確認するツール、Google アナリティクスはサイトに来てからの状況や問題点を確認するツールだということです。

Googleサーチコンソール

  • 実際に検索されているキーワード
  • 検索でのクリック数・表示回数・クリック率・平均掲載順位
  • サイト上の問題点
  • 他サイトからのリンク数 など

Googleアナリティクス

  • ページビューやユーザー数などのアクセスデータ
  • サイト内のユーザーの動き
  • 流入元のサイト
  • ランディングページ など

サイトを改善していくには、来る前と来た後、どちらも重要な指標となりますので、Googleアナリティクスと併せてGoogleサーチコンソールも活用するようにしましょう。

 

Googleサーチコンソール確認すべき4つのポイント

1.検索パフォーマンスで検索順位を確認

左メニューの「検索パフォーマンス」からGoogle検索でどのようなキーワードでサイトが表示されているか、クリック数や表示回数、クリック率、検索順位を知ることができます。

狙っているキーワードで表示されているかの検証や、新たな記事などを作成する際には、キーワードの順位を確認することで、サイトの改善に役立てることができます。
※新たにGoogleサーチコンソールに登録した場合には、データが集まるまで数日必要になります。

2.URL検査でGoogle登録を確認する

左メニューの「URL検査」をクリックして、ページのURLを入力すると、Googleに登録されているかを確認することができます。

もし登録されていない場合は「URLがGoogleに登録されていません」と表示されますので、必要に応じて「インデックス登録をリクエスト」をクリックすることで、Googleロボットのクロールを促すことができます。新しくページを作成した場合や、内容を修正した場合などにできるだけ早くGoogleに伝えることができます。

 

3.サイトの問題点を改善する

左メニューの「カバレッジ」から、サイト上のエラーや問題点を確認し、エラーが表示されるようであれば、表示内容を参考に順次改善を行います。

改善を行うことで、Googleに対するサイトの品質向上や検索順位改善につながります。

同様に「モバイルユーザビリティ」ではモバイル表示で問題がある場合にえらが表示されますので、必要に応じて対応するようにしましょう。

4.サイトマップを送信する

サイトマップとは、サイト内のページやコンテンツの情報を1つにまとめたファイル(XML形式)のことです。必ずしも必要な物ではありませんが、このファイルをアップロードして更新しておくことで、Googleの検索ロボットのクロールがスムーズになるため、なかなかGoogleロボットが回ってこない等の事態を回避することができます。

 

様々な企業のサイト運営を見させていただくと、サイト改善のためにGoogleアナリティクスを利用されている企業は多くいらっしゃるのですが、この機会にGoogleサーチコンソールも検討されてみてはいかがでしょうか。

販促マーケティング
前の記事

老舗が老舗たる所以

次の記事

自社にとっての経営革新とは?~事例紹介から読み解く~

関連するお役立ち情報

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    2019年11月7日

  • コロナ禍の売上確保のヒントは「販路」にあり

    コロナ禍の売上確保のヒントは「販路」にあり

    2020年8月19日

  • 1本3億円でもマグロを競り落とす本当の理由【すしざんまい(販促・広報)】

    1本3億円でもマグロを競り落とす本当の理由【すしざんまい(販促・広報)】

    2019年10月22日

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<デザイン編>「きれいに見せる3つのポイント 」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<デザイン編>「きれいに見せる3つのポイント 」

    2019年11月27日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

コンサルタント
森川 洋之
中小企業を中心にIT、Web、デザイン面からのアプローチで顧客企業の業績向上に貢献。経営者としての経験を積んでコンサルタントに転身した現在も、高いデザイン力やWeb戦略力は、顧客からの支持が厚い。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

オンライン2023年12月21日
9割の会社が陥って抜け出せない 勘違いだらけの『顧客視点』矯正セミナー
オンライン2023年11月27日
9割の会社が陥って抜け出せない 勘違いだらけの『顧客視点』矯正セミナー
オンライン2023年11月22日
採用の成否は面接官で決まる!正しい「見極め」「動機づけ」ができる面接官の育成ポイント公開セミナー
東京2023年10月24日
経営陣・人事責任者向け 部下を「叱れて・褒める」管理者を創る方法
セミナー情報一覧を見る

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP