事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > いまさら聞けない、広告と広報・PRの違い
コラムCOLUMN-コラム-

マーケティング

いまさら聞けない、広告と広報・PRの違い

2019年10月15日

いまさら聞けない、広告と広報・PRの違い
いきなりですが、「広告」と「広報・PR」の違いを説明できますか?「広告」と「広報・PR」を同意のものとして話されている方や、混同してしまっている方をたまに見掛けます。

そこで、今回は「広告と広報・PRの違い」について、どういった違いがあるのかを出来るだけ分かりやすくお伝えしようと思います。

よく、「広告は Buy me」、「広報は Love me」だと言われます。
商品やサービスの購入を“直接的”に訴える広告に対し、“理解を求める”コミュニケーション活動が広報であるということを、端的に表現したフレーズです。

もう少し詳しく説明すると、

広告は
企業が有料で広告スペースを購入し、商品・サービスの販売促進を図るために行う、“説得的”なコミュニケーション活動
であるのに対し、

広報・PRは
企業や組織の存在意義や経営目的、そのための活動を人々に知ってもらい、“理解してもらう”ためのコミュニケーション活動
を指します。

つまり、広報・PRは、商品やサービスを購入してもらう以前に、消費者の好意的な態度や企業への信頼を獲得することを目指しており、「消費者との関係づくり」に主眼を置いた活動だと言えます。

広告と広報・PRの違いについて図示すると、以下のようになります。

【広告と広報・PRの相違点】

広告 広報・PR
目的 商品・サービスの販促 理解と信頼関係の構築
メディア側の担当部門 広告局、営業局 報道局、編集局、制作局
掲載可否の決定権 広告主 メディア側
掲載スペース 広告面、CM枠 記事、番組内
掲載時期 広告主が指定 メディア側が決定
掲載内容 広告主が決定 メディア側が決定
情報特性 主観的 客観的
情報の信頼性 あまり高くない 高い
掲載費用 有料 無料
広告は、
企業が広告費を支払って広告枠を購入し、広告主の望む情報を、広告主の望むタイミングで掲載(出稿)することが出来る
のに対し、広報・PRは、
メディア側が報道に値する、“社会的意義”のある情報か、“ニュース性や話題性”がある情報かを判断し、メディア側の視点で掲載、報道の可否を決定
します。

よって、広報・PRで発進した情報はそもそもメディアに取り上げてもらえるかも分かりませんし、取り上げてもらえることになったとしても、

・いつ
・どこで
・どの程度
・どのような内容で

取り上げられるかを、企業側がコントロールすることはできません。
(ここが広報・PRの難しいところ・・)

しかし、広告主の主観的な情報である広告とは異なり、報道機関という中立的な立場から、番組や記事といった形式にして客観的に報じてもらえることで、その情報の信頼性や価値が格段に高まります。

①ニュース: このリンゴは、とっても美味しいです
②広 告 : このリンゴは、とっても美味しいです

あなたなら、①と②どちらの言葉に心を動かされますか?

おさらい

  • 「広告は Buy me」、「広報は Love me」
  • 広告は、企業が有料で広告スペースを購入し、商品・サービスの販売促進を図るために行う説得的なコミュニケーション活動
  • 広報・PRは、企業や組織の存在意義や経営目的、そのための活動を人々に知ってもらい、“理解してもらう”ためのコミュニケーション活動
  • 広告と異なり、広報・PRはメディアへの掲載について企業側でコントロールできない
  • 報道機関から番組や記事で客観的に紹介されることで、企業や商品の信頼性や価値がぐっと高まる
※弊社では、大手広告代理店出身のブランドコンサルタントが広報・PRのご支援も行っています。お気軽にお問い合わせください。

(2021/01/15更新)

マーケティング
前の記事

【販促担当者向け】御社の情報、本当にターゲットに届いてますか?
~生活者のメディア接触の実態②~

次の記事

1本3億円でもマグロを競り落とす本当の理由【すしざんまい(販促・広報)】

関連するお役立ち情報

  • 1本3億円でもマグロを競り落とす本当の理由【すしざんまい(販促・広報)】

    1本3億円でもマグロを競り落とす本当の理由【すしざんまい(販促・広報)】

    2019年10月22日

  • 「習慣化」という販売戦略

    「習慣化」という販売戦略

    2021年5月26日

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<原稿編>「チラシにいれるべき5つの要素 」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<原稿編>「チラシにいれるべき5つの要素 」

    2019年11月12日

  • 【販促担当者向け】御社の情報、本当にターゲットに届いてますか? <br>~生活者のメディア接触の実態①~

    【販促担当者向け】御社の情報、本当にターゲットに届いてますか?
    ~生活者のメディア接触の実態①~

    2019年10月1日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

シニアコンサルタント
分才 敦史
トヨタ自動車・任天堂・積水ハウス・全労済・ダイキン・大阪市交通局(現大阪メトロ)といった、業界を代表する大手企業のマーケティング戦略、ブランド戦略推進に17年間従事した後、新経営サービスに入社。 近年は補助金採択率向上に向けた研究を行うとともに、マーケティングを重視した中小企業の補助金申請支援、商品・サービス開発支援に取り組んでいる。担当した事業再構築補助金 高額案件100%採択の実績を持つ。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

おすすめ
サービス

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP