事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > 経営革新計画の承認件数~都道府県独自の支援制度に注目!~
コラムCOLUMN-コラム-

経営革新計画

経営革新計画の承認件数~都道府県独自の支援制度に注目!~

2021年09月02日

経営革新計画の承認件数~都道府県独自の支援制度に注目!~

「経営革新計画」と聞いて、初めて聞かれた事業者の方も多いことでしょう。
一体、全国でどれほどの経営革新計画の承認がなされているのか、見てみたいと思います。

以下の表は、令和3年3月末時点での都道府県別での承認件数の内訳です。

経営革新計画の承認件数

令和元年までは、全国で毎年約4,000~5,000件台で推移していましたが、
令和2年は、全国で8404件の承認がされています。

コロナ禍による事業再構築、新事業ニーズの高まりもあって、経営革新計画へチャレンジされる企業が多くなったと推察されます。

上記の表を加工して、年度別に都道府県の承認件数ベスト5を見てみましょう。

平成30年 令和元年 令和2年
1位 埼玉県(1021件) 埼玉県(1020件) 福岡県(1231件)
2位 福岡県(575件) 静岡県(536件) 埼玉県(1103件)
3位 静岡県(423件) 東京都(432件) 愛知県(844件)
4位 愛知県(405件) 福岡県(366件) 静岡県(702件)
5位 茨城県(221件) 愛知県(230件) 東京都(663件)

経営革新計画の承認件数は、
近年、埼玉県が毎年No.1となっていましたが、令和2年には福岡県が大躍進し全国トップとなりました。
一方で、東京都や大阪府、神奈川県といった企業数が多い大都市における経営革新承認件数は低調です。

~埼玉県編~

埼玉県には、経営革新計画に取り組んでもらうにあたってユニークな制度があります。
「彩の国経営革新モデル企業」です。

「彩の国経営革新モデル企業」とは、
「経営革新計画」の承認を受け、経営革新計画の期間が終了した企業の中で、売上の増加や雇用創出への貢献など、他の県内中小企業の模範となるような成果を上げた企業として県が指定するものです。

令和3年1月15日に令和2年度「彩の国経営革新モデル企業」として6社を指定されています。
この6社のモデル企業の実例もWEBサイト(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/model25.html)に掲載されており、これから経営革新計画に取り組む事業者においては、モデル企業の実例を参考に、経営革新計画に取り組むとどういう効果があるのか具体的なイメージを持っていただけると思います。

社名・業種 承認テーマ 成果
有限会社アライ看板工芸社
(屋内外広告看板製作業)
UV 印刷技術およびレーザー加工技術の導入によるアニメ関連市場への参入
  • UV印刷技術等の導入により、高品質なアニメ関連グッズを製作・販売
  • アニメ関連商品の販売が売上向上に寄与し、計画当初の2倍の売上を実現
  • デザインの内製化を図り、自社ブランド「@SIGN」を展開
久保井塗装株式会社
(工業塗装業)
IoT を活用したマザー工場システムによる自社知的財産の商品化
  • 工業塗装業界に先駆者としてIoTシステムを開発・導入
  • IoTシステムを導入した顧客から高評価も得るとともに、工場見学希望者が増加
  • 社員全員でシステムを構築したことにより、社内コミュニケーションが活性化
GREENMONGER
(造園工事業)
「ドッグガーデナーによる犬と人に心地いい庭」を打ち出したエンドユーザーからの受注獲得事業
  • 積極的な電話営業により犬関連の事業者からの受注を獲得し、下請けからの脱却に成功
  • 「犬のための庭の専門職人」を全面に打ち出したHPの作成により、エンドユーザーからの受注を多数獲得
  • 受発注サイトのユーザー評価で満点を獲得し、評価ランキング1位を獲得
株式会社CRS埼玉
(自動車リサイクル業)
粗破砕洗浄粉砕脱水ユニットでの樹脂リサイクルの事業化
  • 粗破砕洗浄粉砕脱水ユニットを導入し、樹脂リサイクルを事業化
  • 全員一丸で新規事業に取り組んだことで、社員のリサイクル意識やモチベーションが向上
  • 高度なリサイクルで自動車破砕残さを減量して、SDGsに貢献
有限会社山本美創
(屋外広告業)
デジタルサイネージを採用し「野立て看板」における革新を実現する
  • 業界初の野立て自立デジタルサイネージ事業の確立
  • 社員が自社の強み!資格取得支援制度や技術手当を導入し、社員のモチベーション向上
  • 経営革新計画を機に、指針書、10 年ビジョンを作成。売上の新柱を建てる
リバーサイトおいかわ
(園芸サービス業)
生産者による季節の花の直売事業の実施
  • 市場取引体質から脱却し、「生産者による花の直接販売」を開始したことで収益性が向上
  • スキルを活かした飛び込み営業により、大手テーマパークの受注を獲得
  • 勉強会やコミュニティに積極的に参加し、事業展開につながる多様なネットワークを形成

~福岡県編~

令和2年に、埼玉県を抜き、全国No1の承認件数となった福岡県。
福岡県にも、やはり経営革新計画の承認を得ることでのユニークな制度があります。

「(令和2年度2月補正予算)福岡県経営革新実行支援補助金」です。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keieikakushin-jikkoushien.html

本補助金は、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う経営環境の変化に的確に対応するため、新たな取組(経営革新)にチャレンジする中小企業の方に、新規事業に必要な経費を補助するものですが、この補助金の申請にあたっては、「経営革新計画」の承認を受ける必要があるのです。

1者あたり上限50万円の補助金ですが、補助率が3/4と高く、経営革新計画事業において必要と認められる経費(謝金、旅費、会場借料、広報費、材料・消耗品費、機器賃貸料、機械購入費、委託費等)がほぼカバーされている点で、是非とも活用したい補助金となっていますね。

経営革新計画が承認されると、以下のような多様な支援を受けることができますが、
都道府県独自の支援措置にも注目しておきたいところです。

補助金獲得
  • 一部の補助事業で、補助率アップや加点
保証・融資の優遇措置
  • 信用保証の特例
  • 日本政策金融公庫の特別利率による融資制度
  • 高度化融資制度
  • 食品等流通合理化促進機構による債務保証
海外展開に伴う資金調達の支援措置
  • スタンドバイ・クレジット制度
  • クロスボーダーローン制度
  • 中小企業信用保険法の特例
  • 日本貿易保険(NEXI)による支援措置
投資を受ける
  • 起業支援ファンドからの投資
  • 中小企業投資育成株式会社からの投資
販路開拓を行う場合の支援措置
  • 販路開拓コーディネート事業
  • 新価値創造展
特許の優遇措置
  • 特許料の減免
都道府県独自の支援措置
  • 専門家派遣
  • 都道府県独自の制度融資
  • 都道府県独自の補助金
  • 表彰制度等

経営革新計画策定支援

新規事業にチャレンジするなら、メリットいっぱいの経営革新計画の承認を目指そう!

経営革新計画
前の記事

中小企業は「両利きの経営」をすべき

次の記事

経営革新計画承認事業者への販路開拓支援~新商品を売りに繋げる!~

関連するお役立ち情報

  • 経営革新計画と経営力向上計画の違いとは

    経営革新計画と経営力向上計画の違いとは

    2022年1月11日

  • 「新商品開発」は新規事業なのか

    「新商品開発」は新規事業なのか

    2021年11月20日

  • ものづくり補助金の審査における加点項目とは

    ものづくり補助金の審査における加点項目とは

    2022年4月5日

  • 自社にとっての経営革新とは?~事例紹介から読み解く~

    自社にとっての経営革新とは?~事例紹介から読み解く~

    2021年10月1日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

(株)新経営サービス 執行役員
中谷 健太
事業会社で役員として新事業創出・収益化を実現すると共に、新経営サービスでも数多くの中小企業の新規事業・マーケティング支援の実績がある。また認定支援機関・中小企業診断士・補助金コンサルタントとしての一面もあり、中小企業支援施策を上手に活用した円滑な事業運営をサポートしている。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

おすすめ
サービス

経営革新計画策定支援

新規事業にチャレンジするなら、メリットいっぱいの経営革新計画の承認を目指そう!

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP