事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > コロナ対応で営業力アップ!「オンライン商談力」の高め方
コラムCOLUMN-コラム-

営業

コロナ対応で営業力アップ!「オンライン商談力」の高め方

2020年08月11日

コロナ対応で営業力アップ!「オンライン商談力」の高め方
コロナウイルスが第2波ともいえる感染拡大となり、明けない夜はないものの、まだまだ落ち着きを取り戻すのは先になりそうです。
このコロナウイルス感染症によって、事業者には業績悪化のみならず廃業・倒産と甚大な影響を与えることになりました。

営業スタイルにおいても、これまでのセオリー(展示会開催や訪問営業)が許されない社会となり、この急激な環境変化に営業スタイルが適応できず契約(受注)に至らない会社も多いことでしょう。
よって今の緊急かつ重大課題の一つとして「成果が出る、新しい営業スタイルへの変革」が求められます。

オンライン商談力の向上を阻害する最大の原因

新しい営業スタイル(※図表1参照)の重要要素に、ZoomやTeams、Webexなどを用いての「オンライン商談」があります。
しかし「オンライン商談」のスキルに関しては低いままであり、契約に繋がるような営業活動を展開できていません。
今後はオンライン商談が主流になることは間違いなく、その為にも結果(契約)に繋がる意図あるオンライン商談を実施する必要があります。

しかし、オンライン商談力の向上を阻害する大きな要因として、
「コロナを克服できれば、またこれまで通りの営業が出来るはず」
「訪問しての営業でないと熱意も誠意も伝わらない、オンライン商談は臨時的なもの」
といったマインドが存在します。今後、社会がコロナを克服したとしても、これほど利便性を感じたオンライン商談から、従来の訪問営業に戻ることはないでしょう。
オンライン商談を臨時的な扱いのマインドから、これからの軸となる活動と捉え、全社的にスキルアップを図ることが求められます。

これまで会社を支えていたスーパー営業マンほど苦労する

これまでの営業スタイル(展示会やリアルセミナー、訪問営業)から、新たな営業スタイルになるということは、これまで活躍できた「人間関係構築」に長けた営業マンにとっては厳しい状況になるでしょう。
そうなれば会社にとっても大きな損失に繋がっていきます。

図表1

これまで これから
(新しい営業スタイル※)
1.見込創出 展示会、セミナー、交流会
⇒実施できず
郵送・FAXDM、テレアポ
⇒社内にキーマン不在
コンテンツマーケティング、
プラットフォーム、
WEB・SNS広告、LP
オンラインセミナー
フォームDM
2.アポイント獲得 訪問前提のアポイント
⇒敬遠される
MA
オンライン商談依頼(キャンセル防止対策)
3.商談 訪問営業
⇒敬遠される、社内に不在
社内稟議、契約書取り交わし
⇒社内に不在のため長期化
オンライン商談
説明資料・動画
電子契約書
4.契約 契約率は極めて低くなる 契約率の向上

オンライン商談力を高めるポイント(入門編)

オンライン商談は、訪問営業に比べて、以下の点で難しくなります。
① キャンセルリスクが高い
② クロージングが格段に難しい
③ 営業マンを覚えてもらえない

本稿では、上記3つの対策として、簡単なポイントをお伝えします。

①「キャンセルリスクが高い」

オンライン商談は利便性が高い反面、キャンセルリスクが高い傾向にあります。
その対策としては、事前にオンライン商談の招待メールはもちろんのこと、前日にリマインド(再確認)メール、さらに事前資料(サービス説明動画)を送付しておくことも、キャンセルリスクを下げることに繋がります。
また事前資料の送付は、短いオンライン商談時間を効果的に進めることにも繋がります。

②「クロージングが格段に難しい」

訪問営業であれば人間関係構築に長けた営業マンであれば、信頼獲得をしやすく、クロージングにも繋げやすかったですが、オンライン商談ではクロージングをすることが格段に難しくなります。
およそ1時間で、信頼獲得、課題発見~解決策の合意、そしてクロージングまで持っていく「オンライン商談ストーリー(勝ちパターン)」を設計する必要があります。
その一つのポイントが「共創」です。オンライン商談ならではの機能である画面共有を活用し、企画書を先方と共に創り上げていくことで、クロージング確率も高めることができます。

③「営業マンを覚えてもらえない」

オンライン商談では、名刺交換が出来ず、また画面も資料共有などしながら進める形となるので、資料は頭に入っても、営業マンは覚えてもらえないことが多いです。
対策としては、画面背景を名刺型(会社名・役職・名前等を常に見える化)にする。
そして自己紹介をアイスブレークがてら参加型(例:「京都の河原町五条にある会社なんですが、五条大橋って知っていますか?近くに来られたことございますか?」と相手に質問をしながら)で実施することで心を近づけることが出来ると共に、印象にも残るでしょう。

他にも、オンライン商談ならではの資料のつくり方、話し方、プレゼンテーションのあり方など、多くのポイント・ノウハウがあります。

新しい営業スタイルの確立、オンライン商談力のアップはもはや不可避です。
貴社のこれからの成長発展に向けて、他社より一歩先に進んだ営業活動、オンライン商談を確立しましょう。

コロナ対応営業
前の記事

【経営支援お役立ち情報 財務 第3回】
銀行との正しい付き合い方 ~信用に値する根拠の示し方~

次の記事

【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?

関連するお役立ち情報

  • オンライン面接成功のポイント

    オンライン面接成功のポイント

    2020年11月20日

  • なぜ、この時期に1on1を選ぶ企業が増えたのか?

    なぜ、この時期に1on1を選ぶ企業が増えたのか?

    2020年11月21日

  • 巷で話題のDXっていったい何?

    巷で話題のDXっていったい何?

    2020年11月18日

  • オンライン商談時代における若手営業マンの育成ポイント

    オンライン商談時代における若手営業マンの育成ポイント

    2020年11月22日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

(株)新経営サービス 執行役員
中谷 健太
事業会社で役員として新事業創出・収益化を実現すると共に、新経営サービスでも数多くの中小企業の新規事業・マーケティング支援の実績がある。また認定支援機関・中小企業診断士・補助金コンサルタントとしての一面もあり、中小企業支援施策を上手に活用した円滑な事業運営をサポートしている。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

おすすめ
サービス

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP