事業承継コンサルティング 事業承継士によるトータル支援

free dial0120-370-772

[受付] 9:00~17:30(平日) 全国対応

事業承継コンサルティング

株式・資金対策

リスクを低減し、円滑な株式承継と確実な資産移転を行います。

株式・資金対策

事業承継においては、株式などの贈与税・相続税の軽減(株価引き下げ)の他、分散した株式の集約・買い取りや定款変更を始めとした後継者の議決権シェアの対策などが必要となります。
株式や資金面におけるリスクについても事業承継士が各専門家と連携した対策を打ち、円滑な株式承継と確実な資産移転を行います。

株式・資金対策の主な支援内容

株価算定

日本の相続税の最高税率は55%であり、場合によっては借入をして納税という事態になり、自社株の株価算定は事業承継や相続税に大きく影響します。
また業績が悪くても、自社株の評価が高いこともよくあるケースです。円滑な事業承継に向けて、自社株の株価を専門家がお調べいたします。

株価コントロール(引き下げ)対策

株価が低ければ、株式を移動させる時に有利であるとともに、遺留分侵害額請求された時にも後継者の負担が少なくなります。
また納税猶予される経営承継円滑化法の税制特例を受ける場合も、株価引き下げはしておくべきです。株価引き下げ方法は実に多くの方法があり、貴社に適した株価コントロール対策を提案いたします。

議決権シェア対策

一般的には議決権2∕3以上持っていれば安心と言われますが、果たしてそうでしょうか?たとえ1〜3%の議決権でも後継者がトラブルに見合った事例(少数株主権の行使)も見受けられます。
安定経営の実現に向けて、相続時に第三者に株式が渡ることを阻止するためや種類株式の活用に向けての定款変更、自己株式の取得、分散株式の集約に向けての対策を行います。

経営承継円滑化法(特別税制)活用

特例承継計画を2024年3月までに認定を得れば、2027年12月までの贈与‧相続については株式の100%の納税猶予‧免除が認めれています。
特に資産が多くや株価が高い会社にとっては使わない理由を探すのが難しいほどの対策と言えます。但し、相当な税制メリットがある制度なので申請業務や順守すべき事項(ペナルティあり)など労力のかかる制度である為、顧問税理士もやりたがらないテーマとも言えます。

株式買取(納税)資金対策

自社株を相続人が相続したものの、評価額が高くなってしまい、相続税の納税に困るケースが多々見受けられます。
その資金対策についても、相続発生前にできる対策をはじめ、死亡退職金、金庫株の活用、生命保険の活用、現預金がない場合には経営承継円滑化法の金融支援を受ける等、様々な対策があります。
貴社の状況に応じて最適な資金対策を行います。

信託活用

事業承継において信託を活用することで様々なことを実現でき、まさに魔法の事業承継手法です。
例えば、株式の贈与税の発生なしに後継者に経営権を確実に渡す場合や、経営者が認知症などのリスクがある場合に、後継者に議決権のみを渡し経営の凍結を未然に防ぐ場合、さらに次の次の後継者までを決めることも可能です。
信託設計や信託契約書は非常に難易度が高く高度な専門性を必要としますが、事業承継における信託に強い専門家と連携して取り組むことができます。

お客様事例

お問い合わせ・ご相談

当サービスへのお問合わせ・ご相談は下記のフォームに必要事項をご入力の上で送信下さい。

*は必須項目です)

 

    サービス名

    ご希望*

    貴社名*

    部署名

    役職名

    お名前*

    電話番号*

    メールアドレス*

    お問い合わせ内容*

    確認*

     個人情報保護方針はこちら

    • お客様の個人情報は、当社「個人情報保護方針」にもとづき、適切に管理します。

    • 本フォームでご入力いただいた情報は、当社の提供するサービス・セミナーなどをご案内する目的にのみ利用させていただいております(メールマガジンなど)。

    • 情報セキュリティ強化の関係上、フリーメールアドレスのご入力はなるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。場合により、控えメールが到着しない可能性がございます。