事業計画プロ

事業計画の策定・実行支援は新経営サービスにお任せください

事業計画プロ
株式会社新経営サービス
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

お問い合わせ
  • サービス

    サービスSERVICE

  • セミナー情報

    セミナー情報SEMINAR

  • 無料ダウンロード

    無料ダウンロードDOWNLOAD

  • コラム

    コラムCOLUMN

  • お問い合わせ

    お問い合わせCONTACT

  • 会社紹介

    会社紹介COMPANY

  • コンサルタント紹介

    コンサルタント紹介CONSULTANT

  • 書籍情報

    書籍情報BOOKS

  • 用語集

    用語集GLOSSARY

HOME > 【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?
コラムCOLUMN-コラム-

営業

【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?

2020年08月17日

【経営者向け】 えっ! 経営者なのにビジネスにSNSつかってないんですか?

もし、あなたがビジネスにSNSを利用していないとしたら、間違いなく損をしています。
まだ使っていないという経営者の方には、急いではじめることを強くオススメします。
なぜ、SNSなのか?
いまから、それをお伝えしていきたいと思います。

SNSをビジネス利用すべき理由

「7ヒッツセオリー」ってご存じですか?

商品やサービスの情報(広告含む)に7回触れると、消費者は購買行動を起こしやすくなるという理論で、広告会社ではあたりまえのように使われています。
情報に“3回”触れると認知されるようになり、“7回”触れると買ってもらえる可能性が高くなる、と覚えておいてください。

興味がなかった人や商品であっても、“何度も見かけているうちに好意度が高まっていく”という「単純接触効果(ザイオンス効果)」と似たような考え方です。

ちょっと、思い出してみてください。

TVCMで見た商品が、Youtubeの広告で流れたり、ネットニュースにバナーで出てきたり、電車の中吊り、あるいは街中の大きな看板で見かけたり・・、といったシーンをこれまで何度も経験されていませんか?

大企業の新商品、新サービス投入時の広告キャンペーンでよく使われる手法ですが、もちろん手当たり次第に広告を行っているのではなく、ターゲットの動線を狙って、広告が適切に表示されるように設計されています。
潤沢な広告予算を持つ大企業だからできる広告活動ですね。

一方で、潤沢な広告予算を確保することが難しい中小企業や個人事業主には、大企業のようなことはできません。

では、どうすれば良いか?

そう、SNSを利用するんです。

SNSであれば、「何度」でも「無料」で情報発信が可能です。
つまり、広告予算を全く持たない中小企業でも、7ヒッツセオリー、単純接触効果の恩恵にあずかることが可能になるのです。

中小企業が最も苦労していることのひとつに、自社の「認知」獲得がありますが、SNSを利用すれば「自社認知」を「無料」で高めることが可能です。
これは、非常に、非常に大きなメリットです。

企業サイトを持つことはもはや常識ですが、検索でターゲット層に見つけてもらえないことから、全く見られていないという問題を抱えているところがほとんどです。

しかし、Webサイトとは逆に、SNSはこちら側からターゲットにアプローチできるメディアです。
アプローチを重ねることで心理効果が働き、「何かこの社長さん毎日見かけるなぁ、どんな会社の社長なんだろう」とターゲットに興味を持ってもらうことが可能です。
そして、有益な情報の投稿や双方向コミュニケーションを繰り返すうちに、経営者と会社の好意的なブランドイメージをターゲットの中に醸成し、「信頼貯金」を蓄えていくことができるのです。

「信頼貯金」という言葉をはじめて聞かれた方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うと「信頼感」「安心感」といったものです。
信頼できるかも分からない企業や人から、なかなかモノやサービスを購入しようという気にはなりませんよね。
だから、ビジネスには信頼貯金が欠かせません。

誰もが知っている有名企業から新製品が発売された際、詳細まで調べずに購入したことってありませんか?
それは、「この企業の製品なら大丈夫」という、企業に対する信頼貯金がすでに貯まっているからです。

あなたの会社はいかがでしょうか?
既存のお客様を除いて、潜在顧客の心に信頼貯金は貯まってそうですか?
自身を持って「Yes」 と答えられる方はそういないでしょう。
だから、SNSで「信頼貯金」を蓄えていくことをオススメしているのです。

SNSと一括りにいっても、LINE、Twitter、Facebook、Instagram等、様々です。
どれを使っても良いというわけではありません。
ビジネスにあったSNSを選ぶ必要がありますが、私はまずTwitterに取り組むことをお勧めしています。

  • なぜTwitterなのか?
  • 具体的に何をしたら良いか?
  • どんな情報を発信すれば良いか?
  • 成功のポイントは何か? 等々

そのあたりを約30分の動画講座にいたしました。
もちろん、視聴無料です。

具体的なノウハウをまとめた資料も用意しているので、ぜひ、貴社のSNS運用にお役立てください。

※動画、資料の公開は終了いたしました。
ご希望の方は、「無料相談・お問合せ」フォームより、個別にお問い合わせください。

SNSTwitterマーケティング
前の記事

コロナ対応で営業力アップ!「オンライン商談力」の高め方

次の記事

新卒社員の営業力をグッと高める育成方法

関連するお役立ち情報

  • 「習慣化」という販売戦略

    「習慣化」という販売戦略

    2021年5月26日

  • いまさら聞けない、広告と広報・PRの違い

    いまさら聞けない、広告と広報・PRの違い

    2019年10月15日

  • サイトの改善にGoogleサーチコンソールを活用する

    サイトの改善にGoogleサーチコンソールを活用する

    2021年9月28日

  • 【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    【販促担当者向け】効果的なチラシの作り方<企画編>「チラシづくりに最も重要な5つのポイント」

    2019年11月7日

他の記事を見る

コラムカテゴリーCATEGORY

  • 中小企業の経営ノウハウ
  • 経営改善計画
  • 経営革新計画
  • 業種別 新規事業の事例
  • 補助金
  • BCP
  • DX
  • 営業
  • 財務
  • 販促
  • マーケティング
  • 中期経営計画
  • PDCA
  • 資金繰り
  • 採用力強化

この記事の筆者・監修

シニアコンサルタント
分才 敦史
トヨタ自動車・任天堂・積水ハウス・全労済・ダイキン・大阪市交通局(現大阪メトロ)といった、業界を代表する大手企業のマーケティング戦略、ブランド戦略推進に17年間従事した後、新経営サービスに入社。 近年は補助金採択率向上に向けた研究を行うとともに、マーケティングを重視した中小企業の補助金申請支援、商品・サービス開発支援に取り組んでいる。担当した事業再構築補助金 高額案件100%採択の実績を持つ。
この筆者の他の記事を見る
arrow

記事 タグ検索

BCP DX KPI PDCA SNS Twitter イチオシ記事 ウェブサイト コロナ対応 デジタルトランスフォーメーション マーケティング 事業再構築補助金 事業継続計画 営業 採用 教育 新規事業 早期経営改善計画 研修 経営力向上計画 経営改善計画 経営計画書 経営革新計画 補助金 計画達成 財務 販促 資本性ローン 資金繰り 資金調達

サービス紹介SERVICE

  • 中期経営計画

    中期経営計画
    策定支援

  • 事業再構築補助金

    事業再構築補助金
    申請支援

  • 事業承継

    事業承継
    支援

  • BCP(事業継続計画)

    BCP(事業継続計画)
    策定支援

  • 資金繰り計画

    経営改善計画
    策定支援

  • 経営革新計画

    経営革新計画
    策定支援

  • 新規事業のつくり方

    新規事業のつくり方

最新セミナー情報SEMINAR

東京2025年08月27日
今の「幹部」「管理者」の力量で会社は成長できますか?
大阪2025年07月30日
過去1400名以上の企業リーダーを輩出&事業承継の現場からわかった これからの強い後継経営者・経営幹部の育て方と心得
東京2025年07月17日
譲ってくれない/継いでくれない 「進まない事業承継の処方箋セミナー」
大阪2025年05月27日
中小企業は、経営者自ら動かないと若手採用に失敗する!
オンライン2025年05月22日
【地域支援機関様向け 無料オンラインセミナー】 2025年版『中小企業の従業員承継』徹底攻略&事例研究会
セミナー情報一覧を見る

無料相談・お問合せ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

全国対応

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

【受付時間】9:00~17:30(土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
事業計画プロ【新経営サービス】
  • サービス
  • セミナー情報
  • 無料ダウンロード
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 会社紹介
  • コンサルタント紹介
  • 書籍情報
  • 用語集
  • 個人情報保護方針
  • 株式会社新経営サービス
  • テンワザ
  • ヒトノトリカタ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

フリーダイヤル0120-370-772

問合せはこちら
© Copy Right Shinkeiei Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.

PAGE
TOP